幹線道路

幹線道路での運転

バイクは周囲から見えづらいということを知る

バイク事故は即死亡事故につながる可能性の高い危険なものです。

これはバイクが運転者が直接ダメージを受けやすい乗り物であるということが一番の理由ですが、もう一つ自動車からバイクは見えにくい存在であり巻き込みなどが起こりやすいということが関係しています。

自動車と比較して小回りがききやすいということがバイクのメリットですが、その小回りをしすぎるということは自分自身の身の危険にもつながってしまうということは忘れてはいけません。

特に気をつけたいのが自動車のちょうど左側に並行して走行をしている場合で、自動車の運転席からは車体左横は死角となってしまいます。

自動車の左側をすり抜けながら進んでいる時などには、急に左折をされてしまうことで巻き込まれ事故が起こってしまいます。

他にも大型トラックやバスの場合などには更に視覚が多くなってしまうので、不用意に自動車と並走などはせず運転手から自分は見えていないものと思いながら防衛運転をしていくようにしましょう。

バイクのスピードは認識しづらい

バイクなどの二輪車が最も怖いのは先に説明をしたような巻き込まれですが、事故が起こりやすい場所としてもう一つ挙げられるのが交差点です。

交差点でも右折をしようとしている自動車がいるところにバイクで直進してくるときにはかなり注意をする必要があります。

というのも自動車と違ってバイクは全体の大きさがないため、運転席からのスピード感の認識が難しいのです。

そのため猛スピードで直進をしようとしてくるバイクとのタイミングがつかめずに、右折をした自動車と衝突をしてしまうということもよくある事故ケースです。

遠いところにあるものは小さく、近づくと大きくなるということで私達は自分とほかのものとの距離を測っているのですが、もともと小さいバイクは認識している場所よりもずっと近くにいるということが多いのです。

そのため自分は直進だから大丈夫とは思わず交差点で右折をしようとしている自動車がいるときにはスピードをおさえ、もしものときにもすぐに避けられるように注意をしながら近づいていきましょう。

目立つ服装をすることも大切

それと夜間や夕暮れ時など視界が悪い時間に運転をするときには、できるだけ目立つ格好をするということも重要です。

バイクに乗るときには自分の姿は自動車からは見えづらいということを意識して運転をする必要があります。

ですので運転をするときにはあまり黒っぽく目立たない格好ではなく、反射材などがついた目立つ服装をするのがよいでしょう。

服装だけで目立たせつのが難しいときには、ヘルメットの後ろや手袋、ブーツなどに反射シールをつけるという方法もあります。

Comments are closed.