ホンダが実用化を目指す倒れないバイク

倒れないバイク

風を切って颯爽と走るバイク、美しい景観を横目にしながら、心地よいひとときを感じられるのは、やはり二輪車ならではの醍醐味といえます。
小回りもきき、気軽に乗りこなせるバイクですが、こと大型車となるとかなりの重量で、だれも簡単にというわけにはいきません。

バイクでよくある立ゴケですが、大型バイククラスになれば、車体重量100kg以上は当たり前で、モデルによっては300kgを超すバイクもあります。
何とか倒れないバイクなどと、希望をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、そんな方に朗報です。驚くことに、倒れないバイクが開発されているというのです。

ホンダ・ライディングアシストについて

今や、ホンダは、世界一のバイクメーカーといっても過言ではないでしょう。
そんな、全世界の1/3のシェアを持つホンダバイクが、世界初の倒れないバイクを開発中だというのです。
実際に、米国ネバダ州ラスベガス市で開催された、世界最大の家電見本市CES2017において、その全貌が公開されることになります。

全世界に公開されたのは、「ライディングアシスト」と呼ばれる未来型のバイクです。
Best of CES2017に出展されたわけですが、「Best Innovation」などを受賞することになります。
また、米国Popular Mechanics誌が主催するイベントでも受賞しています。

ライディングアシストの構成

ライディングアシストが、世界のバイクマニアに、驚嘆の目で見られたことは間違いないのですが、そもそも二輪車が倒れないとは、いったいどういうことなのでしょうか。
いまだ発売前ですので、我々が手にする事はできませんが、そのシステムはおおよそ公開されています。

皆さんは、以前はマスコミでも評判となった「ASIMO」のことを、よくご存じのことでしょう。
アシモは、世界初の2足歩行ロボットで、本田技研製作所が開発したロボットです。
実は、このライディングアシストには、このロボットで培ったバランス制御技術が使われていると聞けば、誰しも納得されるのではないでしょうか。

実用化に向けて

まさに、未来型のロボットバイクともいえる、ライディングアシストですが、どうして倒れないのかとても不思議ですよね。
このライディングアシスト倒れないのは、3つの機能を電子制御によって、バランスを常に保てるように作られています。

具体的には、フロントフォークのキャスター角可変システムや、ステアバイワイヤといったものになります。
これらの制御技術により、低速走行時や停止時でも、運転者が離れても自立する事が出来るわけです。

市販と実用化に向けて、大いに期待されるライディングアシストですが、課題は多く残されており、まだまだ時間がかかるようです。
とはいえ、未来のバイクにはさまざまな夢が詰まっていると言えます。

Comments are closed.